平成22年度 第2回定例会報告 講演会編 (H22.7.25)

山田先生 (1)1.jpg第2回NIS例会の講演会が7月25日(日)の午前中、十勝川温泉第1ホテルで開催されました。講師は東京都渋谷区代々木でご開業の山田晃久先生です。『インプラント治療におけるメインテナンスの継続を可能にする医院システムの構築』ーデンタルインタビューが作る新世代歯科医院ーの演題で約2時間の講演をしていただき、参加した42名の会員は熱心に傾聴しました。とかく日常臨床において我々は『歯科医療技術』の向上には積極的に取り組みますが、どのように患者さんとの良好なコミュニケーションをとるかについてはあまり勉強する機会が無いと思います。山田先生は今回の講演でインプラントはもとより日常臨床で起きる問題の原因を心理学、行動科学の側面からエビデンスの高い理論を示し、最新の心理学を意図的に駆使した“デンタルインタビュー”(歯科医療面接)という歯科医療独特のコミュニケーションによってメインテナンスの継続を可能にする医院システムについて新鮮なお話をされました。参加者には山田先生が《ザ》クインテッセンスに連載された別刷り本を配布していただき、会員一同感謝申し上げます。山田先生はNISの会員でもありますから、会員の皆さんは今後の例会等の機会にでもお会いした時にお話してみてください。きっと参考になると思います。私も山田先生の講演を拝聴した後、自分の診療室で初診の患者さんへの問診時間がいつもよりやけに長くなったのはなぜでしょう?まずは『患者さんの話をしっかり聞く』ことから始めましょう。

  スライド1 (2)2.jpg 謝辞 (2)22.jpg

スライド1 (1)1.jpg  スライド222.jpg   

謝辞 (1)2.jpg 三嶋会長から謝辞

山田先生 (2)2.jpg

           NIS例会参加の皆さんで全員集合!

         帯広の先生方、お世話になりました。ありがとう!

平成22年度第2回定例会報告 懇親会編 (H22.7.24)

第2回NIS定例会が移動例会として帯広十勝川温泉第一ホテルで開催されました。7月24日(土)は各地からNIS会員43名参加の元、懇親会があり、出席者全員から3分間スピーチで自由に自己紹介や近況などを語ってもらい、会員の先生方の素晴らしい趣味やインプラントに関しての思いを感じ取ることができました。 夜遅くまで会員相互の親睦を深めた有意義な懇親会となりました。

tb1.bmptb2.bmpt37.bmp

 

t20.jpgt22.jpgt21.jpg

t17.jpgt15.jpgt18.jpg

t11.jpgt13.jpg t9.jpg

t10.jpgt12.jpg t34.bmp

t8.jpg t5.jpgt6.jpg 

 t16.jpg しまえび1.jpgt19.jpg亀沢先生の奥様、『北海シマエビ』の差し入れをありがとうございました。とても美味しかった!

今回の移動例会開催準備にご苦労をお掛けした西本先生、二次会のビンゴゲームを設定してくれた河合先生ほか地元帯広の先生方に心から感謝申し上げます。

 

 

  

 

第2回理事会報告(H22.6.30)

 

平成22年6月30日午後8時より道歯第3会議室にて

NIS理事会議事録

出席者 三嶋会長、富田専務、堤専務、広瀬、谷口

多比良、庄内、柳、牧野、三嶋直之、尾崎、高木,今田

遠藤, 藤原(敬称略)

 

(1)会長挨拶

     NISは総合的な事を学べる研究会です。

   今日はコロキウムに関して審議をお願いします。

 

(2)第2回定例会(十勝川温泉第一ホテル)について

   定例会参加人数 43名

   25日の10時から12時まで定例会、山田先生講演   

   旅費交通費のみ自己負担でお願いします。

   プロジェクター準備します。

    

(3)コロキウムについて

      コロキウムメインテーマ「安心安全のインプラント」

      特別講演候補者 古賀先生、坪井先生

         歯科衛生士教育講演講師も含めて次回の理事会までに決定します。

      

  次回理事会7月14日午後8時から開催予定。

  牧野先生による閉会の辞でお開きとなりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

第2回定例会のご案内

第2回NIS定例会の案内.doc                             

                                        

 第2回定例会を「NIS発足25周年記念事業の一環」として移動定例会を下記の要領で開催いたします.この機会に多数の会員の皆様のご参加をお願いいたします。 

                 記

開催日: 平成22年7月24日()25日(日) 

会 場: 帯広十勝川温泉「第一ホテル」(TEL:0155-46-2231

 日 程:  7月24日(土) 14:20 JR札幌駅発 特急釧路行きに乗車してください。         

                  16:38   帯広着   17:00 送迎バスで帯広駅 

                               → 十勝川温泉『第一ホテル』                            ※ その他の交通手段でも構いませんが各自で現地集合してください。  夜は懇親会です。  

        7月25日(日) 朝食後 講演会  講師:山田 晃久先生(東京都)  

  「インプラント治療におけるメインテナンスの継続を可能にする医院システムの構築                    ー デンタルインタビューが作る新世代歯科医院 ー               

                  13:34 帯広駅発 特急乗車    15:52  札幌着

会費: 宿泊費はNISで補助します。交通費は自己負担でお願いします。 

       準備の関係上、5月28日までに出欠のご返答をお願いします。

(返答先FAX番号:011−271−1186)

 

第2回定例会

 

ご氏名

例会

 

参加

不参加

 

NIS会員の皆さんへ

 会員の先生方でNIS以外の学会や研究会での発表など、対外的な活動をされる場合、このHPの「広報からのお知らせ」ページに活動内容を掲載したいと思います。NIS会員の積極的な活動のアピールの場となりますので情報を寄せてください。宜しくお願いいたします。