11月10日(日)開催 第32回北海道地区口腔インプラント臨床コロキウムのご案内
開催場所: ホテルノースシティ (札幌市中央区南9条西1丁目 Tel:011-512-9748)
メインテーマ 「歯科医療が築く未来へステップU」
9:00〜10:00 ■教育講演 「歯科医療の未来を支える洗浄と滅菌」 北海道医療大学歯科クリニック 看護部主任 畑 了子先生 |
10:10〜12:10 ■特別講演T 「歯科医学・ゲノム医療・人工知能」 長崎大学 原爆後障害医療研究所 人類遺伝学助教 三嶋博之先生 |
12:10〜12:40 ■器材展示デモンストレーション 12:40〜13:30 ■昼 食 |
13:30〜15:30 ■ 特別講演U 「安心安全なインプラント治療を目指して」 東京医科歯科大学 インプラント・口腔再生医学分野教授 春日井昇平先生
|
15:40〜16:20 ■一般口演 北日本口腔インプラント研究会会員 4名発表 |
申込問い合わせ:2019年コロキウム申込書.pdf
永山ファミリー歯科クリニック 森 基
電話:011-783-5515 FAX:011-783-5516
メール:hal-9000@muj.biglobe.ne.jp (三嶋直之宛)
11月12日(日)開催 第30回北海道地区口腔インプラント臨床コロキウムのご案内
開催場所: ホテル札幌文芸館 (札幌市中央区北1条西12丁目 Tel:011-231-9551)
メインテーマ 「これからの歯科医療を考える」
9:00〜10:00 ■教育講演 『地域包括ケアシステムのなかで歯科医療が担う役割』
株式会社ライズリング 総合施設長 渡邉 紀子先生 |
10:10〜12:10 ■特別講演T 『口腔内スキャナーがデジタルワークフローを変える』 医療法人社団すみれ会理事長 サクラパーク野本歯科院長 野本秀材先生 |
12:10〜12:40 ■器材展示デモンストレーション 12:40〜13:30 ■昼 食 |
13:30〜15:30 ■ 特別講演U 『超高齢社会における歯科医療 オーラルフレイルに立ち向かうには』 北海道医療大学歯学部 教授 越野 寿先生
|
15:40〜16:40 ■一般口演 北日本口腔インプラント研究会会員 3名発表 |
申込問い合わせ:
永山ファミリー歯科クリニック 森 基
電話:011-783-5515 FAX:011-783-5516
メール:hal-9000@muj.biglobe.ne.jp (三嶋直之宛)
11月6日(日)開催 第29回北海道地区口腔インプラント臨床コロキウムのご案内
開催場所: ホテル札幌文芸館 (札幌市中央区北1条西12丁目 Tel:011-231-9551)
メインテーマ 「健康寿命を左右するインプラント治療」
9:00〜10:00 ■教育講演 『穏やかな日々・・・幸福に導くための”エピテーゼ”』
岩見沢健康福祉部健康づくり推進課健康づくりグループ 的場博美先生 |
10:10〜12:10 ■特別講演T 『高齢社会に寄与するインプラント治療をめざして−患者さんと生涯お付き合いするために−』 日本口腔インプラント学会東北・北海道支部支部長 西郷慶悦先生 |
12:10〜12:40 ■器材展示デモンストレーション 12:40〜13:30 ■昼 食 |
13:30〜15:00 ■ 特別講演U 『虚血性心疾患に対するカテーテル治療』 北海道大野病院 長島雅人先生
|
15:40〜16:10 ■一般口演 北日本口腔インプラント研究会会員 4名発表 |
申込問い合わせ:
永山ファミリー歯科クリニック 森 基
電話:011-783-5515 FAX:011-783-5516
メール:hal-9000@muj.biglobe.ne.jp (三嶋直之宛)