北海道の歯科医師を中心とした口腔インプラントのエキスパート
北日本口腔インプラント研究会
[1]TOP
[2]インプラント治療とは
[3]インプラントの種類
[4]インプラント Q&A
[5]安心、安全なインプラント治療を提供する歯科医院紹介
[6]会長挨拶
[7]高橋副会長挨拶(市民の皆様へ)
[8]永山副会長挨拶 (これからインプラント治療の研修を希望される歯科医師の皆様へ
[9](公社)日本口腔インプラント学会認定講習会のご案内
[10]インプラント学会認定講習会スケジュール
[11]平成22年度NISスケジュール
[12]会員専用ページ
[13]認定講習会受講生専用ページ
[14]NIS会員の紹介ページ
[15]北日本口腔インプラント研究会役員組織図
[16]研修施設のご紹介
[17]第47回公益社団法人日本口腔インプラント学会・学術大会
[18]北日本口腔インプラント研究会倫理規定関係資料
[19]日本口腔インプラント学会認定 認証医 専門医 申請資格について
[20]新規入会についてのご案内
[21]認定講習会受講生専用ページ
[22]NIS会員専用ページ
[23]平成28年度NISスケジュール
[24]北海道地区口腔インプラントコロキウム
[25]第47回(社)日本口腔インプラント学会学術大会
[26]日本口腔インプラント学会東北・北海道支部総会・学術大会
[27]広報からのお知らせ
[28]NIS会員名簿
[29]NIS会則
[30]リンク

[*]前へ  [#]次へ

第6回理事会報告(H24.9.19)

第6回NIS理事会

道歯第3会議室にて

9月19日8時より

出席者 富田専務、堤専務、永山、森、多比良 三嶋直、牧野、柳、庄内

尾崎、高木、遠藤、今田、藤原、谷口(敬称略)

 

 

1)会長挨拶

学会のケースプレゼンンテーション試験のため欠席しますが

本日はコロキウムについて協議を宜しくお願いします。

2)各部報告

ジャーナル原稿依頼について、

巻頭言その他原稿依頼について、大阪学会報告の原稿依頼

締め切りは10月17日(水)でお願いします

3)コロキウムについて

森先生から進行状況の報告があり、来週にはプログラム発送できる予定です。

抄録校正

広告、展示状況について高木先生より報告

追加の展示、広告業者を10月20日まで連絡していただき、高木先生に連絡

祝賀会について 永山先生の講演終了がすぐにステージ前にて

集合写真記念写真、

 

来賓挨拶、永山先生、渡邉先生、金先生、札歯、他10名程

祝杯

思い出スライド

4)10月例会について

日先研フェロー研修

2.5ミリ  ナローインプラント隅田先生(永山ファミリー歯科)

歯科医療安全共済会の案内  永山先生より

プラセンタ

5)その他

大阪インプラント学会時のNIS懇親会について

専門医教育講演後に会場出口で案内、

会費未納者への対応、

震災チャリティー講演会について11月23日

 

次回理事会 10月 24日(水)

 

谷口先生の閉会の挨拶でお開きになりました


[*]前へ  [#]次へ

▲上へ
北海道の歯科医師を中心とした口腔インプラントのエキスパートトップページ